〒252-0314 相模原市南区南台6丁目19−7
すべて税別表記となります。
※2回目以降は費用が発生することがあります。
初回相談(約60分間)
受付で、問診票を記入していただきます。
診療室で、口腔内審査および口腔内写真撮影を行います。
診断室で、症状、治療方針、治療期間、費用についてご説明させていただきます。
類似ケースを元に治療をイメージしていただきます。
※1~4までの費用が含まれます。
※当院で矯正歯科治療中のご家族の場合は、発生いたしません。
矯正歯科医による精密検査(約30分間)
歯型とり、写真、レントゲン撮影、口腔内診査を行います。
結果が出るまで約1か月お待ちいただきます。
一般歯科医による精密検査(約60分間)
唾液検査、むし歯・歯周病検査、歯のクリーニングや歯石取り、歯磨き指導を行います。
※唾液検査は、おとなの方を対象とさせていただいております
診断(約60分間)
検査結果、治療方針、期間、費用などについて詳しくご説明させていただきます。
3D治療計画作成料:33,000円
※1, 2の費用が含まれます。
※2回目以降の費用は発生しません。
歯に光を当てて、光学的に型取りをすることで、歯並びの三次元形状データを作成します。
治療開始から終了に至るまでの歯の移動を、コンピュータ画面上で動画として確認することができます。治療ゴールも視覚的に把握することができます。
項目 | 費用 |
---|---|
全体![]() |
マルチブラケット装置(通常): マルチブラケット装置(審美): ※保定装置料込 |
部分![]() |
少数歯:155,000円 多数歯:397,500円 ※保定装置料込 |
マウスピース型![]() |
マウスピース7枚まで : マウスピース14枚まで: マウスピース枚数制限なし: ※保定装置料込 |
歯科矯正用 アンカースクリュー |
初回:45,000円 |
※治療方針によって要、不要となるため、詳しくは診断時にご説明させていただきます。
※2回目以降の費用は発生いたしません。
お子様の矯正歯科治療では、通常、いくつかの装置を使用したり、装置の作り替えをしたりします。しかし、転居が控えている、矯正歯科治療を継続できるか不安、などの諸事情がある場合、まずは1装置30,000円~治療を始めることが可能です。治療継続をご希望され、2装置目以降が必要になった場合には、すでにお支払いいただいた費用を差し引いた額で全体的な矯正歯科治療へ移行することが可能です。
項目 | 費用 |
---|---|
第Ⅰ期治療 (乳歯・混合歯列期) ![]() |
1装置目:30,000円 第Ⅰ期:225,000円 |
第Ⅱ期 (永久歯列期) ![]() |
第Ⅱ期:410,000円 ※保定装置料込 |
項目 | 費用 |
---|---|
調整料 (平日午後 土日) |
5,000円/回 |
調整料 (平日午前) |
3,000円/回 |
MFT (平日午後) |
初回 5,000円/回 2回目以降 3,000円/回 |
※治療費とは別に、受診毎に処置料がかかります。
※受診の回数は、症状などにより異なりますので、詳しくは診断時にご説明させていただきます。
※マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)の場合は、調整料が発生しません。
項目 | 費用 |
---|---|
可撤式・保定装置 再製作費 ※紛失、破損の場合 |
マウスピース型: 15,000円/片顎 通常: 30,000円/片顎 |
装置一時撤去 および再装着料 |
45,000円 |
第Ⅰ期 治療 |
第Ⅱ期 治療 |
マルチブラケット 装置 |
部分的 | マウスピース型 | |
---|---|---|---|---|---|
治療費 | 225,000円 | 410,000円~ | 645,000円~ | 155,000円~ | ~870,000円 |
頭金 | 75,000円~ | 140,000円~ | 215,000円~ | 77,500円~ | ~290,000円 |
お支払 回数 |
3回まで | 2回まで | 3回まで | ||
お支払 期限 |
1年以内 | 半年以内 | 1年以内 | ||
調整料 /回 |
3,000~5,000円/回 | - |
約2~3年
約1年
検査・診断料:26,500円
治療費:
645,000~
705,000円
治療費:
155,000~
397,500円
調整料:3,000~5,000円/回
約24~36回
約12回
トータル:
743,500~
911,500円
トータル:
217,500~
484,000円
約1~3年
検査・診断料:26,500円
3D治療計画作成料:33,000円
治療費:370,000~870,000円
約6~18回
トータル:
429,500~929,500円
約3~4年
約2~3年
検査・診断料:26,500円
治療費:30,000円
処置料:
3,000~5,000円
約12~24回
トータル:
92,500~
176,500円
治療費:
195,000円
治療費:
225,000円
調整料:3,000~5,000円
約12~24回
トータル:
359,500~
551,500円
トータル:
323,500~
431,500円
約2~3年
治療費:410,000円
処置料:3,000~5,000円
約24~27回
トータル:
92,500~
1,096,500円
トータル:
805,500~
976,500円
1年間に支払った医療費の総額が10万円以上の場合、税金の還付もしくは軽減を受ける事ができます。医療費控除は税務署での確定申告が必要になります。同一家計内の親族がかかった 他の医療費も合算する事ができます。詳しくは国税庁タックスアンサーをご覧ください。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口の中のお悩みや疑問・不安などにお答えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。